2022/06/13
22:00:29
満月は月満ちる時だから、[感謝][手放す]に意識を向けると運氣がUP↑
6月満月は、ストロベリームーンと呼ばれる。アメリカ先住民が名付けた名、恋愛や結婚運を引きあげる月光☆
◆key
自由を象徴! 自由/冒険/探求/自発性/海外旅行/留学/海外移住
遠くへ矢は放たれ、高く広い視野や立場から高次の学びや教えに向かって! 高次の学び/大学/英会話/解決への探求/(各方面の)指導者/哲学
法律に関わる! 弁護士/訴訟/倫理/道徳/良心/裁判手続き
天や自然から受けるメッセージは高次からのモノ! 真実への追求/祈りと天上の導き/率直さと正直さ/ストレートな会話/自然との結びつき/直感/心の安定
矢の行方、宇宙からの守りを感じ[楽観的発想]の自分! 信念/幸運/寛大な心/親切さ
◆短所解放key 独りよがり/やりすぎ/贅沢/近道/無愛想/憶測
◆支配器官 腰/肝臓/坐骨神経痛/大腿部/足の付け根
●幸運の秘訣 ネガティヴ妄想のキケンと止める方法 「ひとりよがり」「憶測」をやめて人間関係を修復する
憶測:物事の事情や人の心をいい加減に推し測ること
他者の心はわからないので、この[憶測]をしたりされたりが、人間関係の不和のもと。
自分発信の[ネガティヴ憶測]をやめ、優しい気持ちで心をみる方法:
人間関係を良くしたい相手にそっと後ろから近づき、イメージの中で、その人の背中にすっと入ってみる。
自分がその人になったつもりで、「何を考えているんだろう?」「どんな風に思っているんだろう?」そう、心を感じてみると、不思議と、いつもと違ったお相手の心を見ることができる。
過去のわだかまりに存在するお相手だとしたら、目を閉じてイメージの中でやる。
そのわだかまりの場面を想像し、その時のお相手の背中に入り、どういう意図でそれをしたのか?感じる。
人間関係の不和は、お互いの想い、価値観の違いから生まれる。
自分は良かれと思ったことでも、相手にとっては嫌になることもある。
「アイツの欠点だ!」と思うことでも、良い面が裏に隠れていたりする... 物事には、全てに裏と表がある。
この宇宙、相反するモノのバランスで出来ている。
そのバランス感覚が無理なく良い加減であればある程に、そこには調和が生まれる。
色んな物事がうまく巡っていく。
●ガマンと自由のバランスを整えると幸せになる!
人は自由を求めると同時に、向かっていきたい[目標]と、その時の[居場所]がある。
そのとき、あまりに自由が過ぎると、その[目標][居場所]に辿り着く為の道から、大きく外れ、遠回りや迷子になる。
自分が進みたい道は、自身の潜在意識や、サポートしてくれる人が、「ここだよ」と、道のキワに柵を立て、案内してくれる。
その[柵]は、人によっては、なにかの[制限]に感じるかも。
けれど、道を教えてくれる[柵=制限]があるからこそ、目標や居場所に向かい、寄り道せずに進むことができる。
もしかしたら、幼少の頃は、親の言葉や躾が、「柵=制限」になっていたかも。
制限の全てを、「超ストレス!」「ガマンさせられている!」と怒りエネルギーに変換せずに感じてみる。
6月満月は、ストロベリームーンと呼ばれる。アメリカ先住民が名付けた名、恋愛や結婚運を引きあげる月光☆
◆key
自由を象徴! 自由/冒険/探求/自発性/海外旅行/留学/海外移住
遠くへ矢は放たれ、高く広い視野や立場から高次の学びや教えに向かって! 高次の学び/大学/英会話/解決への探求/(各方面の)指導者/哲学
法律に関わる! 弁護士/訴訟/倫理/道徳/良心/裁判手続き
天や自然から受けるメッセージは高次からのモノ! 真実への追求/祈りと天上の導き/率直さと正直さ/ストレートな会話/自然との結びつき/直感/心の安定
矢の行方、宇宙からの守りを感じ[楽観的発想]の自分! 信念/幸運/寛大な心/親切さ
◆短所解放key 独りよがり/やりすぎ/贅沢/近道/無愛想/憶測
◆支配器官 腰/肝臓/坐骨神経痛/大腿部/足の付け根
●幸運の秘訣 ネガティヴ妄想のキケンと止める方法 「ひとりよがり」「憶測」をやめて人間関係を修復する
憶測:物事の事情や人の心をいい加減に推し測ること
他者の心はわからないので、この[憶測]をしたりされたりが、人間関係の不和のもと。
自分発信の[ネガティヴ憶測]をやめ、優しい気持ちで心をみる方法:
人間関係を良くしたい相手にそっと後ろから近づき、イメージの中で、その人の背中にすっと入ってみる。
自分がその人になったつもりで、「何を考えているんだろう?」「どんな風に思っているんだろう?」そう、心を感じてみると、不思議と、いつもと違ったお相手の心を見ることができる。
過去のわだかまりに存在するお相手だとしたら、目を閉じてイメージの中でやる。
そのわだかまりの場面を想像し、その時のお相手の背中に入り、どういう意図でそれをしたのか?感じる。
人間関係の不和は、お互いの想い、価値観の違いから生まれる。
自分は良かれと思ったことでも、相手にとっては嫌になることもある。
「アイツの欠点だ!」と思うことでも、良い面が裏に隠れていたりする... 物事には、全てに裏と表がある。
この宇宙、相反するモノのバランスで出来ている。
そのバランス感覚が無理なく良い加減であればある程に、そこには調和が生まれる。
色んな物事がうまく巡っていく。
●ガマンと自由のバランスを整えると幸せになる!
人は自由を求めると同時に、向かっていきたい[目標]と、その時の[居場所]がある。
そのとき、あまりに自由が過ぎると、その[目標][居場所]に辿り着く為の道から、大きく外れ、遠回りや迷子になる。
自分が進みたい道は、自身の潜在意識や、サポートしてくれる人が、「ここだよ」と、道のキワに柵を立て、案内してくれる。
その[柵]は、人によっては、なにかの[制限]に感じるかも。
けれど、道を教えてくれる[柵=制限]があるからこそ、目標や居場所に向かい、寄り道せずに進むことができる。
もしかしたら、幼少の頃は、親の言葉や躾が、「柵=制限」になっていたかも。
制限の全てを、「超ストレス!」「ガマンさせられている!」と怒りエネルギーに変換せずに感じてみる。
- 関連記事
-
-
今月の新月★11月24日(木)07:57射手座 2022/11/24
-
今月の新月★2022年6月29日(水)11:52蟹座 2022/06/28
-
今月の満月☆2022年6月14日(火)20:51射手座 2022/06/13
-
今月の新月★12月04日(土)16:43射手座 2021/12/03
-
今月の満月☆11月30日(月)18:30双子座 2020/11/29
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→https://pipipupu.blog.fc2.com/tb.php/204-3a69fa68